無料でバスタックルを買取査定する

冬のバス釣りは水温何℃あれば釣れる?低水温時の釣り方も一挙公開!

バスが今までに見たことのないルアーを使ってみよう。→ショップを見る

冬のバス釣りで、気になるポイントと言えば、『バスは一体何℃くらいの水温なら釣れるの?』といったところではないでしょうか?

ここのところは、12月・1月・2月のバス釣りでは非常に重要なポイントだと思います。

つまり水温がこのくらいであればこういった攻め方が有効だとか、この水温を下回ったらこの釣り方が有利になるとかそういった部分に関して紹介していこうかと思います。

またそれに加えて、低水温時のバス釣りの攻略法もまとめて紹介していきます。

今回は

  • 冬のバス釣りは水温何度あれば釣れる?
  • 低水温時のバス釣りの基本的な釣り方とは?
  • 低水温時におすすめのルアーは?

この3つが今回の記事のテーマです!

今回の記事の参考に、低水温時のバス釣りも攻略してみてくださいね。それでは早速始めていきましょう!!

読みたい場所にジャンプ

冬のバス釣りは水温何度あれば釣れる?

私の経験から申し上げると、だいたい6~8度くらいあれば釣れなくはないといったところですね。

気温でだいたい9度〜10度くらいです。

もしかしたらもっと低い水温でも釣れるのかもしれませんが、これぐらいの水温であれば釣ることは十分に可能であると考えています。

ただし、一般的には水温10度を下回ると釣りにくくなるとは言われていますから、当然簡単に釣れるわけではありません。

それでも体力のある50くらいのバスはシャローに上がってきてることは十分にあり得ますし、実際に水深50センチくらいの浅場で水温7〜8℃の時に釣り上げたこともあるので、水温10℃を下回っても釣ることは出来ると思います。

低水温時のバス釣りの基本的な釣り方とは?

低水温時のバス釣りの基本的な釣り方は、ズバリ『巻物系』ですね。ここでいう低水温とは水温10度以下のことを指します。

水温10度を下回った時におすすめのルアーとしては

  • ミノー(10センチ〜13センチ)
  • スピナーベイト(1/2oz〜3/4oz)
  • バイブレーション(14g〜18g)
  • ディープクランク(3m以上潜るタイプ)
  • スピンテール(14g〜18g)
  • スイムベイト(13センチ〜15センチ)

の6つですね。

加えてラバージグやスモラバでも良く釣れると思います。

これらの巻物系のルアーを『超デッドスロー巻き』するのが低水温時のバス釣りの基本になります。

じゃあワームの釣りはどうなの?と思われる方もいるかと思いますが、低水温時にはあんまり向かないんですね。だいたい12月〜2月は巻物のデットスローの釣りが効果的になります。

ワームは水温が15度くらいになってくる、3月の後半あたりから食い始めることが多いと感じます。

低水温時におすすめのルアーは?

この章では、私がおすすめする低水温時に持って起きたいルアーを紹介していきますね。

1. レアリスジャークベイト120SP

上の章でも書いていますが、冬にミノーが非常に有効です。特に10センチ〜13センチくらいのサイズのミノーが良く釣れるのですが、このレアリスジャークベイトは12センチなので、サイズ的にはドンピシャですね。

使い方としては、シャローエリア(浅場)を中心に撃っていきます。狙いは、45センチ以上のバスです。

冬は、小さいバスは底に沈んでしまいますが、でかいバスはエサを求めてシャローに上がってきます。そういうバスを大きめのミノーで狙うのがコツですね。

2. Bカスタム

低水温時のスピナーベイトの使い方の基本としては、『デッドスローリトリーブ』です。そこで3m~4mといった水深をスローロトリーブするのに、超おすすめのスピナーベイトは『Bカスタム』ですね。

『Bカスタム』は他のスピナーベイトに比べて深いレンジ(水深)に強く、3~4mレンジをきっちり引くことができます。ですから、冬場は、スローロトリーブ専用のスピナーベイトである『Bカスタム』は超おすすめですね。

ちなみにBカスタムのアボカドカラーは、アメリカのビックフィッシュハンターで10ポンドオーバー(約4.5キロ)以上のでかバスを1500本以上釣り上げている、ブッチブラウンさんおすすめのカラーですよ(^ ^)

3. DEEP-X200

冬場に私がよく使っていたディープクランクはこのDEEP-X200です。

割と浅い野池とかであれば、DEEP-X100あたりが丁度いいと思いますが、水深3m以上あるフィールドであれば200の方がおすすめですね。

使い方は超ゆっくり巻くことが基本ですが、ポイントとしては底に当たったら『少し止める』のが重要です。

このように少し食う時間や間を与えれあげることで、もっとバスは釣れるようになりますよ(^ ^)

まとめ

今回は、『冬の低水温時のバス釣り攻略』に関して紹介してました。

重要なポイントをまとめていくと

  • 水温10度を割ってもバスを釣ることは可能
  • 低水温時には巻物系の超ゆっくり巻きが基本
  • ミノー・スピナベ、ディープクランクは低水温時に効果的

ですね。

あと覚えておきたいのは、『冬場でもきっちりシャローを攻める』ことです。私も昔は冬イコール池の真ん中と思い込んでいましたが実はそうでもないんですね。

それより、浅い場所の方が釣りやすいですし、でかいバスは普通に浅場で釣れます。

ここは是非覚えておきたいポイントですね。今回は以上になります。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

JIM
バス釣り歴約15年以上のJIMです。これまでの経験をもとに、初心者さん向けにバス釣りの魅力を発信しています!
・これまでに釣ったバスの最高サイズ:56センチ
・好きなルアー:スピナーベイト スイムベイト
・好きなメーカー:シマノ
・愛用タックル:ワールドシャウラ、スコーピオン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まさぽんさん、明けましておめでとうございます。
    先日もアドバイスありがとうございました。

    そもそも冬の中・小型のバスは積極的に餌を追っていないのだから、「ベイトフィッシュを追え(シャローを攻めろ)」というのは冬のビッグフィッシュに狙いを絞った一発出るか出ないかのリスキーな攻略法であり、より高い確率で釣果を得るには不向きなので一般的ではないというのは大変納得しました。

    私は昨日と今日も性懲りもなく郷里のダム湖に行き、藪をこいで水辺に辿り着いては釣果無く帰宅を繰り返しております。
    台風19号の影響で水底には私が想定していた以上に障害物が沈んでいるらしく、根掛かりの多発によってディープ攻略用のルアーが枯渇してきました(笑)
    あるいは明日も釣りに行ったら、途中で強制的にシャローゲーム縛りになってしまうかもしれません。

    さて、今回の質問は低水温時のスピナーベイトの使い方に関連して、「スピナーベイトの振動について」です。
    スピナーベイトを巻いていると、ブレードの回転による振動が手に伝わってくると思うのですが、私は沖の深場をスピナーベイトで探ろうとすると遠投先でブレードの回転をうまく感じ取ることができないのです。

    OSPのホームページでハイピッチャー1ozの説明文を見るに、重いスピナーベイトを使ってもバイブレーションを感じ取れる深度には限界があるようですが、冬のバスを意識してボトムに近いところをゆっくり巻こうと意識するほど「きちんとブレードは回っているのだろうか」と疑問に思い、自分の釣りに自信を持てなくなってしまいます。
    (もっと言えば、スピナーベイトでバスを釣った経験がないので、レンジコントロールや巻くスピードが一定を保っているかも自信がないのですが。)

    そこで質問事項です。
    (1) まさぽんさんはスピナーベイトのバイブレーションを手元で感じることを重要だとお考えですか。
    (2) そもそもスピナーベイトで一定以上の深場を探ろうとすること自体が間違いなのでしょうか。
    (3) もし(1)の質問内容を重要視されているのであれば、深い水深を引いたとき、手元に振動が伝わりやすいスピナーベイトがあれば教えて下さい(できれば極端にレアな銘柄は避けていただけるとありがたいです)。
    大変恐縮ですが、宜しくお願いします。

    • ふくちょーさんこんばんは(^ ^) コメントありがとうございます。

      では質問に回答していきますね。

      (1)私自身は、スピナーベイトの振動を感じながら巻くのが非常に好きなので重要だと思っています。昔は振動が強すぎで『こんなのであたりがわかるのかなぁ』と思っていたのですが、最近では結構ブレード大きめで、振動が強いスピナーベイトを使うことが多いので、私は手元で振動を感じ取りながら巻くことを心がけていますね。

      (2)そうですね。正直スピナーベイトでボトムを引き続けることが非常に難しいと言えます。スピナーベイトはだんだん浮いてくる傾向にあります。(特に軽めのスピナーベイト)

      (3)では深場を引いた時でも振動が伝わりやすいスピナーベイトはあるのかと言われるとあります。それはシングルコロラドのスピナーベイトです。『ブレードが1個しか付いてないタイプ』のスピナーベイトですが、振動が強く特に初心者さんにはおすすめのスピナーベイトです。

      具体的にはBOOYAHというアメリカのメーカーのスピナーベイトです。楽天市場などで検索すると出てくると思います。それの1/2ozクラスのものをおすすめします。

      ただ、レアと言えばレアですよね(笑)釣具屋さんに無い場合もありますし。

      なので、普通の日本で有名なメーカーで振動が強く、深場のスロローロングに向いているスピナーベイトと言えば、『デプスのBカスタム』だと思います。重さは1/2oz〜3/4ozが良いと思います。

      振動を感じ取りながら巻きたいのであれば、シングルコロラドタイプをおすすめします。

      とにもかくにも振動を感じ取りたく、また初心者さんにおすすめなのは、シングルコロラドタイプの1/2oz以上のスピナーベイトだということです。もしもMHクラスのロッドをお持ちであれば、3/4ozのシングルコロラドが良いと思いますよ。Mクラスしか持っていないのであれば1/2ozのシングルコロラドをお勧めします。

      かなり振動が伝わってくると思いますよ(^ ^)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

読みたい場所にジャンプ